《麻雀得点計算》頻出順!!
得点計算を手っ取り早く覚えるには、たくさんの演習問題を解くことです。
ここでは、すぐに使える【最頻出】の得点計算を中心に紹介しています。
まずは、数をこなしましょう。
前述の基本5パターンで、すべてですので、まずはそれを理解し、
それが済んだ人は、あとはここでの問題演習あるのみです。
![]() ![]() (例外1)メンゼンピンフツモ=20符 (例外2)「メンゼンピンフツモ」以外の、「平和」及び、「平和系」はすべて30符 (ex. メンゼン平和のみのロン=30符)(←メンゼンのロンの10符が付いて+10符で30符) (ex. ピンフ系のツモ=30符)( (※「ピンフ系」とは、4つの順子と1つの雀頭で出来ている手牌のことを言う。たとえば、頭待ちの平和など。)(頭待ちで上がったのなら、頭待ちの2符がついて22符→30符) ↓
|
問題:次の得点計算をしなさい。
(答えをスクロールせずに隠してご利用できます。計算できたら、スクロールさせて答えを見てもよいでしょう。)
問題1:
東家 東三局 0本場 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーチ 一翻
面前清模和 一翻
平和 一翻
ドラ 二翻
親 20符 五翻 満貫 12000点(4000オール)
問題2:
東二局 0本場 西家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーチ 一翻
一発 一翻
門前清摸和 一翻
平和 一翻
ドラ 二翻
子 20符 五翻 満貫 8000点(4000・2000)
問題3:
東一局 0本場 南家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
白 一翻
ドラ 一翻
子 30符 二翻 2000点(1000・500)
問題4:
東四局 0本場 西家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
発 一翻
自風 一翻
子 30符 二翻 2000点(1000・500)
問題5:
東一局 0本場 南家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーチ 一翻
門前清摸和 一翻
海底撈月 一翻
七対子 二翻
子 25符 五翻 満貫 8000点(4000・2000)
問題6:
東三局 0本場 西家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
自風 一翻
ドラ 三翻
子30符 四翻 7700
問題7:
東四局 0本場 西家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーチ 一翻
イーペーコー 一翻
ドラ 二翻
子 40符 四翻 満貫 8000点
問題8:
東二局 0本場 東家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーチ 一翻
親 40符 一翻 2000点
問題9:
東四局 0本場 北家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
断ヤオ 一翻
子30符 一翻 1000点
問題10:
東二局 0本場 西家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーチ 一翻
子40符 一翻 1300点
問題11:
東三局 0本場 西家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーチ 一翻
平和 一翻
ドラ 一翻
子 30符 三翻 3900点
問題12:
東二局 0本場 北家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
海底撈月 一翻
子30符 一翻 1000点
問題13:
東三局 3本場 西家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
対々和 二翻
混一色 二翻
子 40符 四翻 満貫 8000点(−4000・−2000)
さらに、三本場より、−300オール
問題14:
東三局 0本場 西家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
対々和 二翻
子 40符 二翻 2600点
問題15:
東二局 1本場 南家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
断ヤオ 一翻
三色同順 一翻
ドラ 二翻
子 30符 四翻 7700点(−3900・−2000)
さらに一本場より(−100オール)
問題16:
東四局 1本場 東家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーチ 一翻
一発 一翻
門前清摸和 一翻
断ヤオ 一翻
ドラ 三翻
親 30符 七翻 跳満 18000点(−6000オール)
さらに、一本場 −100オール
問題17:
東四局 0本場 西家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
清一色 五翻
子 30符 五翻 満貫 8000点
問題18:
東三局 0本場 東家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
断ヤオ 一翻
三色同順 一翻
ドラ 一翻
親 30符 三翻 5800点
問題19:
東一局 0本場 西家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
清一色 五翻
子 30符 五翻 満貫 8000点
問題20:
東二局 1本場 東家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
断ヤオ 一翻
親 30符 一翻 1500点
さらに、一本場より、フリコミ者は−300点
問題21:
東一局 1本場 西家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
純全帯 二翻
子 30符 二翻 2000点
さらに、一本場より、フリコミ者は−300点
問題22:
東四局 0本場 西家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
発 一翻
ドラ 一翻
子 30符 二翻 2000点
問題23:
東三局 0本場 北家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
中 一翻
対々和 二翻
三暗刻 二翻
子 40符 五翻 満貫 8000点
問題24:
東二局 0本場 北家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーチ 一翻
門前清摸和 一翻
ドラ 一翻
子 30符 三翻 3900点(−2000・−1000)
問題25:
東三局 0本場 南家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
門前清摸和 一翻
子 30符 一翻 1000点(−500・−300)
問題26:
東二局 0本場 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーチ 一翻
親 40符 一翻 2000点
問題27:
東二局 2本場 東家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
門前清摸和 一翻
断ヤオ 一翻
ドラ 一翻
親 30符 三翻 5800点(−2000オール)
問題28:
東三局 0本場 北家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
全帯 一翻
ドラ 三翻
子 30符 四翻 7700点
問題29:
東四局 3本場 南家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
発 一翻
場風 一翻
混一色 二翻
子 30符 四翻 7700点(−3900・−2000)
さらに、3本場より、−300オール
問題30:
東三局 1本場 南家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーチ 一翻
門前清摸和 一翻
平和 一翻
一盃口 一翻
子 20符 四翻 5200(−2600・−1300)
問題31:
東一局 0本場 東家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーチ 一翻
門前清摸和 一翻
ドラ 一翻
親 40符 三翻 7700点
問題32:
東四局 0本場 北家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーチ 一翻
平和 一翻
ドラ 一翻
子 30符 三翻 3900点
問題33:
東三局 0本場 西家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
中 一翻
子 40符 一翻 1300点
問題34:
東一曲 1本場 北家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
中 一翻
混一色 二翻
ドラ 一翻
子 30符 四翻 7700点
問題35:
東二局 0本場 北家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
白 一翻
子 30符 一翻 1000点
問題36:
東一局 2本場 北家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
断ヤオ 一翻
ドラ 二翻
子 30符 三翻 3900点
問題37:
東一局 0本場 東家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーチ 一翻
平和 一翻
一盃口 一翻
ドラ 一翻
親 30符 四翻 11600点
問題38:
東四局 0本場 東家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
一盃口 一翻
親 40符 一翻 2000点
問題39:
東三局 0本場 北家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
発 一翻
ドラ 一翻
子 40符 二翻 2600点
問題40:
東二局 0本場 南家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
断ヤオ 一翻
子 30符 一翻 1000点
問題41:
東一局 1本場 東家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
断ヤオ 一翻
ドラ 二翻
親 40符 三翻 7700点
さらに一本場より、フリコミ者は−300点
問題42:
東二局 1本場 北家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーチ 一翻
ドラ 一翻
子 40符 二翻 2600点
一本場より、フリコミ者は−300点
問題43:
東三局 3本場 西家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーチ 一翻
中 一翻
ドラ 三翻
子 50符 五翻 満貫 8000点
さらに、三本場より、フリコミ者は−900点
問題44:
東一局 0本場 西家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
発 一翻
子 30符 一翻 1000点
問題45:
東四局 0本場 北家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーチ 一翻
子 40符 一翻 1300点
問題46:
東一局 2本場 東家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
一気通貫 一翻
ドラ 一翻
親 30符 二翻 2900点
さらに、二本場より、フリコミ者は−600点
問題47:
東四局 0本場 南家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーチ 一翻
ドラ 二翻
子 40符 三翻 5200点
問題48:
東一局 0本場 東家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーチ 一翻
一発 一翻
ドラ 二翻
親 40符 四翻 満貫 12000点
問題49:
東四局 0本場 東家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
平和 一翻
断ヤオ 一翻
親 30符 二翻 2900点
問題50:
東一局 0本場 東家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
場風 一翻
自風 一翻
混一色 二翻
親 30符 四翻 11600点
問題51:
東三局 0本場 北家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーチ 一翻
平和 一翻
ドラ 二翻
子 30符 四翻 7700点
問題52:
東四局 0本場 西家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
場風 一翻
子 30符 一翻 1000点
問題53:
東四局 1本場 北家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーチ 一翻
一発 一翻
門前清摸和 一翻
断ヤオ 一翻
子 30符 四翻 7700点
1本場より、−100オール
問題54:
東一局 0本場 東家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーチ 一翻
一発 一翻
発 一翻
ドラ 一翻
親 50符 四翻 満貫 12000点
問題55:
東一局 2本場 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーチ 一翻
一発 一翻
自風 一翻
子 40符 三翻 5200点
さらに二本場より、フリコミ者は−600点
問題56:
東二局 0本場 西家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーチ 一翻
ドラ 二翻
子 40符 三翻 5200点
問題57:
東二局 1本場 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーチ 一翻
門前清摸和 一翻
ドラ 三翻
子 30符 五翻 満貫 8000点
さらに、一本場より、−100オール
問題58:
東三局 0本場 南家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
白 一翻
場風 一翻
混一色 二翻
ドラ 一翻
子 40符 五翻 満貫 8000点
問題59:
東三局 0本場 東家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
発 一翻
親 30符 一翻 1500点
問題60:
東四局 1本場 南家 ドラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーチ 一翻
混一色 一翻
子 50符 四翻 満貫 8000点
一本場より、フリコミ者は−300点